経営のことでお悩みのときは、滋賀県長浜市にあります、東浅井商工会にご相談ください。
TEL 0749-74-0194
受付/8:30~17:15 土・日・祝祭日休館
トップページ
商工会について
交通アクセス
観光情報
お問い合わせ
個人情報保護方針
事業紹介
金融のあっせん
・マル経融資制度
・小口簡易資金貸付制度
記帳指導・申告相談
共済・保険制度
労務相談
専門家相談
会員情報発信ページ
セミナーのご案内
イベント
広報誌紹介
サイトポリシー
サイトマップ
リンク集
東浅井商工会
〒526-0244
滋賀県長浜市内保町2843
TEL.0749-74-0194
FAX.0749-74-0287
商工会について
商工会について
トップページ
>
商工会について
商工会について
商工会について
商工会とは
商工会は、地域事業者が会員となって、ビジネスやまちづくりのために活動を行う総合経済団体です。「商工会法」に基づいて設立され、全国の市町村で約100万人の事業者が加入しています。全国的なネットワークと高い組織率(地域事業者の60%が加入)を有し、国や都道府県の小規模企業支援施策(経営改善支援事業)の実施機関として様々な事業を行っています。
事業者の経営改善 ≪経営改善普及事業≫
小規模事業者の経営や技術の改善発達のために、経済産業大臣や都道府県の定める資格を持つ職員などが、金融・税務・労務などの相談や指導に従事します。
経営サポート
地域社会の発展 ≪地域振興事業≫
地域の「総合経済団体」として、また中小企業の「指導団体」として、豊かな地域づくりと商工業振興のために、意見活動、まちづくり、社会一般の福祉増進など、様々な事業に取り組んでいます。
まちづくり活動
地域世論の代表 ≪政策提言≫
商工会は、地域の商工業者の意見を集約・代表して、国や県市町等の行政に提出しています。国の緊急保障制度やセーフティネット融資制度が拡充されるなど、大きな成果をあげています。
商工会概要
商工会概要
■会社名
東浅井商工会
■所在地
〒526-0244
滋賀県長浜市内保町2843
■電話番号
0749-74-0194
■FAX番号
0749-74-0287
■代表者
会長 押谷 小助
■設立年月日
平成27年4月1日
沿革
沿革
平成27年4月
浅井・虎姫・湖北町の3商工会が合併して東浅井商工会が設立
お問い合わせフォームへのリンク
お問い合わせフォームへのリンク
http://higashiazai.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
1
4
9
1
4
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
商工会について
|
交通アクセス
|
観光情報
|
お問い合わせ
|
事業紹介
|
会員情報発信ページ
|
セミナーのご案内
|
イベント
|
広報誌紹介
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
リンク集
|
<<東浅井商工会>> 〒526-0244 滋賀県長浜市内保町2843 TEL:0749-74-0194 FAX:0749-74-0287
Copyright © 東浅井商工会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン